もう6月も今日でおしまい。早いのか遅いのか。飛行機ばかり追いかけてると、時のたつのも
わからなくなったり。。 そこで少し自分をリリースしにということで、新幹線に乗りまして。 新横浜駅です。我が家から新幹線の最寄駅はここ。最近流行り?の品川発だとしても 結構、所要時間は違うもので、ありがたいのであります。 そしてお決まりのあの声。"今日も新幹線をご利用いただきましてありがとうございます" ホームなら、JR東海、車内ならJR東でしょうか。アナウンスは。 ![]() これ1回やってみたかったんです。でもちょっと時間があったので、車掌さんにはカメラが すっかりバレております。FA200mmなんですけど。 撮っておいてなんですが、女性車掌さんは、JR西日本さんが画になります。 東海さんは男女同じ色なのかな。 ![]() いきなりの展開ですみません。ここは名古屋の中心、栄の街の交差点。 みずきんさんとノーファインダで夕方撮影散歩にでかけます。 まずはピンクの傘のおねいさん。レンズはFA43がMFでマウントされています。 ![]() 今までほとんど経験のない、ウェストレベルのノーファインダー撮影。 でもファインダーの枠がないということの自由さ、気持ちよさが 脳をすこーしずつリラックスさせていきます。 ![]() これからどこへ行くのでしょうか。ゆっくり夕方の闇が街を覆っていきます。 ![]() みずきんさん。おつきあいいただきありがとうございました。 もうすこし、upはしたいと思っていますが、また後日。 ▲
by qchan1531
| 2011-06-30 21:26
| PENTAX FA43mm F1.9
買い物帰り、母ちゃんと何を話しているのかな。
![]() おにいちゃん。ちゃりんこを漕ぐその足どりは軽いかな、重いかな。 ![]() しかし、これ。とてもレンズがFA43とは思えないわな。 でも撮ってるときはすこぶる楽しかったけどね。 ※どちらも絞り開放。ISO800。 たぶんプログラムオート撮だとおもいますが、記憶が定かではありません。 撮影:2010年/3月/とある夕暮れ。 ▲
by qchan1531
| 2010-05-25 22:54
| PENTAX FA43mm F1.9
▲
by qchan1531
| 2010-04-10 23:36
| PENTAX FA43mm F1.9
日曜日。夕方から風が弱くなりましたので、これはチャリンコ日和かなあと。
エアーをシュポシュポ入れて、わがFELT号で出発です。 やあ、いまどきのチャリンコは優秀ですねえ。ちょっとこげばすーっと行っちゃいます。 エンジン回転を75rpmに保って、ゆるりと行って見ます。 1. なんでしょうねこれ。ここは県立三ツ池公園です。このあたりでは桜で有名ですが、 その時期に来たことないんです。(笑) で、ここは以前にも登場したコリア庭園といいまして、韓国との友好提携の記念でできたとこです。 庭園内にある別堂「通友齊」の床下にオコチャマが。。あっ!見つかっちゃった。 ![]() 2. 門前に梅の木が。アポランで格闘してみました。雨粒がひとつだけ写ってますが、 わかりますか? ![]() 3. これはヘテ(ヘチともいうそうです)という石像。正邪を見分けられる聖獣だそうですよ。 どうもわたしはこういうの見るとなぜか、落雁を思い浮かべてしまいます。 食べ甲斐がありそうですね。 おっと。キムヨナさん金メダルおめでとうございます。。 ![]() 4. FA43で夕暮れの風景を狙いましたが。 やっぱり細かい解像にはちょっと厳しさがありますかね。 つーか♪ピンがどこだかわからない~♪ 絞ってなーいー。 ![]() 帰りは鶴見川の舗装路を軽快にサイクリング(いやバイキング??) 次回あたりは、待望の羽田へ足を伸ばしてみましょうか。。(と言ってみる) ************************************************ 撮影:2010/2/28: 2,3はアポランサー90mm/F3.5 CloseFocus(旧モデルですよー) 設定は珍しく、デフォルトです。 ▲
by qchan1531
| 2010-03-02 20:30
| PENTAX FA43mm F1.9
▲
by qchan1531
| 2010-01-29 22:29
| PENTAX FA43mm F1.9
めずらしく、風景をRAWで撮影しました。
が、レタッチ/シャープがうまくいきません。 結局同時にRAW+でJPEG撮りしたものにレタッチ(彩度調整)し、縮小をかけています。 風景写真は、まず風景をしっかり見極める眼を養わないといけないんだなあとおもいます。 ![]() 2009/9/20撮影 ▲
by qchan1531
| 2009-10-07 22:41
| PENTAX FA43mm F1.9
福島に向かう途中で高速を降りて、那須のほうへ。
嫁さんの希望で、Shozo Cafeというところに行ってみる。 1. 写真向きのサイン。 ピントあわせもらーくらく。(なんかトーンが違う??) ![]() さあ中に入ってみようか。 ▲
by qchan1531
| 2009-09-29 21:27
| PENTAX FA43mm F1.9
いままで結構、街の夜景を撮ってきて、最近はヒコーキばかり撮っていて、
じゃあこのさい一緒にとっちゃおうということで、明るいAFのFA43をかまして、 連休の城南島にでかけました。 夕食でビールを飲まなかったら、嫁さんから許しが出ました。ので。 結局AFは断念し、この程度の写りではありましたが、自分は結構喜んでいます。 ほとんどの写真は、SS=1/6秒、絞り開放にしてISOで調整してます。(ほぼ1600ですが) ![]() 城南島の夜は更けて。。。 ▲
by qchan1531
| 2009-07-23 20:16
| PENTAX FA43mm F1.9
PENTAXのTvAv機能(シャッタースピードと露出値を優先固定して、ISOで露出補正する機能)
を使って、暗さでの動きの表現にチャレンジしていきます。 フラッシュの光がシンクして、いい効果です。 画面真ん中の横線は、観客席用の細いロープの写りこみです。 ![]() 露出時間 : 1/25秒 レンズF値 : F2.0 ISO感度 : 1600 露光補正量 : EV1.3 More ▲
by qchan1531
| 2009-06-23 06:46
| PENTAX FA43mm F1.9
43 Limited とFA★200で撮ると夜のシーンも艶が出てくる。
この写真も何度か撮り続けていますが、やっと動きを止めて表現できました。 表情が出たのがうれしい! ![]() FA43、1/20秒、F2.2、ISO640、AvSv優先、分割測光、EV+1.3 More Dreams Within ! ▲
by qchan1531
| 2009-03-24 21:41
| PENTAX FA43mm F1.9
|
カテゴリ
全体 PENTAX DA21mm f3.2 PENTAX FA43mm F1.9 SMC Takumar135/F2.5 DA55-300mm /F4-5.8 ZeissFlektogon35/2.4 Zeiss Pancolar80/1.8 SIGMA18-50/2.8EXDCMA AF-S Nikkor50mmF1.8G AF-S Nikkor500mm f4G PENTAX FA★200mm F2.8 PENTAX FA★300mm F2.8 PENTAX リアコンA2X-L Panasonic DMC-LX3 未分類 タグ
PENTAX istDS2
エアショー
リアコンバーター1.7x
Zeiss
城南島
東京ディズニーランド
B747
人びと
模型
成田さくらの山
成田16R
成田空港
日常
シアトル
東京
羽田第一ターミナル
スポーツ
PENTAX K-5
鳥
リアコンバーター
横浜
VIP機
飛行機
羽田空港
夜景
花
航空祭
博物館
建築物
運動会
D滑走路展望台
PENTAX K10D
百里基地
鉄道
羽田第二ターミナル
成田RWY16R
D3
羽田RWY16L
公園
マクロ
以前の記事
2017年 10月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 05月 2014年 12月 2014年 11月 more... お気に入りブログ
今夜もeat it 街の風景 ~横浜・東京篇~ nakajima aki... 猫神博士の島 純さんのスナップショット... Javiator しなしなとだれかのお写ん... 風まかせ、カメラまかせ UBU's フォトギ... foto+ing 気分屋の週末録 DNF Piggy's Photos Wisteria-Ter... Adze's Photo... 日常の風景のなかに++ カメラを持って歩こう chacoと綴る散歩日記... andante... つる草が壁一面にはびこっている 猿画堂撮影機材室 (旧室) 札幌の空の下で徒然記まま... たまうさぎ ::: SCENES O... 写真小旅行~2012年春の章~ patapon diary Wind of 758(... 機材選びの参考になれば クロフォト JI5ISL@Photo 散歩日和 PENTAXとパンケーキ 大町滑掃研究所写真室 Photo 日記 Daddy's mutter TS AIRLINES ... RAIL&SKY ... Blue Walker* just like a ... 夢弦 mugen 太美吉の楽書 day's photo. Yesterday's*... slow life-annex みかんの乗り物集合 Cleared for ... わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... ヒコーキモデル集めてます! Lingon's Hut こつこつ旅客機。 EOSデジタルで観る世界 撮影日記 D80 slow life wi... いおす40で~ skyways ◆Akira's Can... To-chan's C... カメラ小僧の憂鬱 flightline i... EOS と kotodaddy Skyward TOPICS Maybe なんにもない... 片眼を閉じて見る世界には... I live on th... Through the ... 気ままなフォトブック ちくりんのお気に入り写真 Menna's Photo タワゴトだいあり♪ P & F comp... SHARALA takeAwalk 遊歩道 DISCOVERY KOREKARAMO Z... おやじくん乗り物写真 a camera-eye GoodFly Diary 富士山の森から / M... Wakaba photos The story of... くま写真工房 Cloudmaker ... Granpa Toshi... RWY07 多摩パニックの空 リッヒのエキログ Digital Gall... Twice-Up Pictorialisme カ オ ル コ ノ キ ロ ク かずきパパの別荘 Yutyanブログ Howlin'Dog's... Sky Gallery Project 1/20... ::: dream sk... 写真撮っとく? my style, my... C'est la vie! あの日感じた風 閉じたり、開いたり。 撮影帳 銀stagram もっとExciteなサイトetc.
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||